進む知識!

野球(学童野球、中学野球、高校野球~メジャーまで)に関するサイトです

学童野球(少年野球)

福島県の強い学童少年野球チーム(小学生チーム)
~全日本学童福島県代表歴代チーム~

投稿日:2018-09-22 更新日:

全日本軟式野球連盟に所属する学童野球(小学生)チーム数は令和2年度時点で全国で10,607チーム。
うち福島県のチーム数は64チームあります。

軟式野球連盟チーム数:http://jsbb.or.jp/outline/teams

全国約11,000チームの頂点を決める大会が毎年8月に開催される高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント本大会です。
各都道府県から強豪51チーム(各度道府県(北海道2、東京2)49+開催地枠1+前年度優勝チーム1)が出場する小学生のチャンピンチームを決める大会です。

福島県からは県内64チームのうち、わずか1チームしか出場することができません。この激戦区を勝ち抜き県代表チームとして出場するチームは間違いなく強いチームです。

そんな福島県の全国大会歴代代表チームを調べてみました。参考までにマクドナルド・トーナメント本大会(全国大会)の結果を記載しております。

大会数 代表チーム 全国大会戦績
2022年 第42回 常磐軟式野球スポーツ少年団㉒
2021年 第41回 小名浜少年野球教室⑪ 初戦敗退
2020年 第40回 (コロナ禍の為中止)
2019年 第39回 勿来少年野球教室 初戦敗退
2018年 第38回 富田エンゼルス ベスト8
2017年 第37回 常磐軟式野球スポーツ少年団㉑ ベスト16
2016年 第36回 小名浜少年野球教室 初戦敗退
2015年 第35回 常磐軟式野球スポーツ少年団 初戦敗退
2014年 第34回 小名浜少年野球教室 ベスト8
2013年 第33回 小名浜少年野球教室 2回戦
2012年 第32回 常磐軟式野球スポーツ少年団 ベスト16
2011年 第31回 小名浜少年野球教室
(前年度優勝枠)常磐軟式野球スポーツ少年団
ベスト8
初戦敗退
2010年 第30回 常磐軟式野球スポーツ少年団 優勝
2009年 第29回 常磐軟式野球スポーツ少年団 ベスト16
2008年 第28回 いわき南野球スポーツ少年団 初戦敗退
2007年 第27回 小名浜少年野球教室 初戦敗退
2006年 第26回 常磐軟式野球スポーツ少年団 ベスト4
2005年 第25回 常磐軟式野球スポーツ少年団 準優勝
2004年 第24回 常磐軟式野球スポーツ少年団 2回戦
2003年 第23回 常磐軟式野球スポーツ少年団 ベスト16
2002年 第22回 常磐軟式野球スポーツ少年団 準優勝
2001年 第21回 小名浜少年野球教室 初戦敗退
2000年 第20回 常磐軟式野球スポーツ少年団 ベスト8
1999年 第19回 常磐軟式野球スポーツ少年団 2回戦
1998年 第18回 小名浜少年野球教室 初戦敗退
1997年 第17回 常磐軟式野球スポーツ少年団 2回戦
1996年 第16回 小名浜少年野球教室 ベスト8
1995年 第15回 常磐軟式野球スポーツ少年団 初戦敗退
1994年 第14回 常磐軟式野球スポーツ少年団 ベスト8
1993年 第13回 常磐軟式野球スポーツ少年団 初戦敗退
1992年 第12回 常磐軟式野球スポーツ少年団 初戦敗退
1991年 第11回 常磐軟式野球スポーツ少年団 ベスト8
1990年 第10回 常磐軟式野球スポーツ少年団 初戦敗退
1989年 第9回 新地小ブルーハリケーンA② 初戦敗退
1988年 第8回 常磐軟式野球スポーツ少年団 初戦敗退
1987年 第7回 小名浜少年野球教室 初戦敗退
1986年 第6回 新地ブルーハリケーン 初戦敗退
1985年 第5回 小名浜少年野球教室 初戦敗退
1984年 第4回 東藤島野球スポーツ少年団 ベスト8
1983年 第3回 (出場チームなし)
1982年 第2回 (出場チームなし)
1981年 第1回 (出場チームなし)

ここ数年福島県といえば常磐軟式野球スポーツと小名浜少年野球教室の2チームが両雄として有名でしたが、2018年は富田エンゼルスが、2019年は勿来少年野球教室が初出場となりました。

尚、2010年に常磐軟式野球スポーツ少年団は福島県勢初の全国制覇を果たしております。

各都道府県の強い少年野球チーム~全日本学童軟式野球大会各都道府県歴代代表チーム~

第38回全日本学童代表チーム紹介ページ:https://forward-knowledge.com/boysbaseball_38tournament

-学童野球(少年野球)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

三股ブルースカイ 宮崎県代表  
第38回全日本学童軟式野球大会

第38回全日本学童軟式野球野球大会 マクドナルドトーナメント出場チーム <宮崎県代表>三股ブルースカイ 宮崎県都城市の少年野球チーム。地区予選決勝では高崎野球スポーツに0-4で敗れたものの、県大会準決 …

和歌山県の強い学童少年野球チーム(小学生チーム)
~全日本学童和歌山県代表歴代チーム~

全日本軟式野球連盟に所属する学童野球(小学生)チーム数は令和2年度時点で全国で10,607チーム。うち和歌山県のチーム数は254チームあります。 軟式野球連盟チーム数:http://jsbb.or.j …

宮崎県の強い学童少年野球チーム(小学生チーム)
~全日本学童宮崎県代表歴代チーム~

日本軟式野球連盟に所属する学童野球(小学生)チーム数は令和2年度時点で全国で10,607チーム。うち宮崎県のチーム数は128チームあります。 軟式野球連盟チーム数:http://jsbb.or.jp/ …

2016年開催 高円宮賜杯
第36回全日本学童軟式野球大会結果
都道府県代表別

2016年8月に開催された高円宮賜杯第36回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメントの各都道府県代表チーム等の結果をまとめました。 ベスト4以上のチームを赤字、ベスト8チームを青字にしておりま …

滋賀県の強い学童少年野球チーム(小学生チーム)
~全日本学童滋賀県代表歴代チーム~

全日本軟式野球連盟に所属する学童野球(小学生)チーム数は令和2年度時点で全国で10,607チーム。うち滋賀県のチーム数は184(平成29年度比33チーム増)チームあります。 軟式野球連盟チーム数:ht …